コバトンとハッピーに生きていくためのレシピ

今日もハッピー、楽しく過ごしましょう!

【コバトンの取扱説明書】『大切だからこそ』連絡しない!

コバトンの取説、意外!見落としがちな彼女の愛情表現♡

こんにちは!今日はコバトンの取扱説明書」についてお話しします。

コバトンは私の恋人ではなくて、ともだちかな!恋人と呼べたらうれしけど、いつも5億年早いとか言われてます。

コバトンの取扱説明書

  1. 放し飼いが向いている:すぐにケージをぶっ壊すタイプ。
  2. 感情的になると歯止めがきかない:なので、機嫌を取るのが大事☺
  3. 自分の世界やペースを乱されると爆発:これは要注意!

コバトンの取説、簡単なようで実は難しいのです。

最近のコバトンの様子

実は今、コバトンは心身ともにダウンしています。さっき、「連絡しないでくれ」ってメールが来ました。  えっ、どういうこと? 嫌われたのかも…なんて不安になってしまいました。でも、ちょっと待って。もしかすると、私のことが『大切だからこそ』連絡しない!っていう彼女なりの愛情表現かもしれないかと思いました。

コバトンの本心

コバトンは今、抱えている問題を一刻でも早く解決したいから、ピリピリしているのかもしれません。そんな時には、私に八つ当たりしてしまうこともあるかも。でも、そうならないように距離を置いているんじゃないかと感じました。

彼女が私のことを蔑ろにしているのではなく、目の前にあるいくつもの問題を片付けるために私のことを考えられないだけかも。

コバトンは賢い。でも、問題がたくさんあるとキャパオーバーでパニックになってしまうことだってある。

コバトンの愛情表現を理解する

だから1人にしてほしいと言う時があるのです。問題解決のため、彼女はその方がいいと考えて、行動しているのかもしれません。これが間違っていないのなら、彼女の気遣いだと受け取りましょう。そしてその気遣いを「そっとしておく」という形で愛情返ししてあげるのが大切かもしれません。

悲観的にならなくて大丈夫

どうしても連絡できない時もあります。問題解決に集中しなければならないときがあります。わざと連絡しないのではありません。これも、彼女にとっては、私との関係を大切にする愛情行動なんだと勝手に思っています。

だから、ぜんぜん悲観的にならなくて大丈夫。彼女は私を思って行動しているのですから。

∞∞∞∞アフィリエイト広告∞∞∞∞