コバトンとハッピーに生きていくためのレシピ

今日もハッピー、楽しく過ごしましょう!

コバトン:脱「先延ばし」戦略!

脱「先延ばし」!

時間管理とチームワークでバタバタから解放されよう

みなさん、こんにちは!

毎日ギリギリになってバタバタしちゃうこと、ありませんか?

特に朝の時間は忙しくて、あれこれやることが多いですよね。今日は、そんなバタバタを少しでも解消するためのコツをご紹介します!

コバトンの日常から学ぶ

まず、コバトンの例をご紹介します。

コバトンは毎朝の出社前に、シャワー、お風呂掃除、ボディクリームを塗り、お化粧といったルーティンをこなしています。たまに朝食もです(コバトンは3食でなくて基本は2食です)。

でも、あれこれやることが多くて、ついつい時間が足りなくなり、出勤途上ではともだちとの会話はついつい「歩きスマホ」しながらです。これって危ないし、ドキドキしちゃいますよね。

時間軸を逆算して計画を立てる

そんなコバトンにオススメというか、口酸っぱく言っているのが、「時間軸を逆算して計画を立てる」という方法です。例えば、出社までに必要な時間を逆算して、それぞれのタスクにどれくらいの時間がかかるかを見積もるという方法です。当たり前ですが、前日の準備がある程度あれば、これはラクチンです。

1. 逆算
出社時間から逆算して、起床時間や各タスクの開始時間を決めます。例えば、出社が9時なら、8時には家を出る必要があります。そのため、7時に起きると決めたら、シャワーや化粧にかける時間を配分します。

2. タスク分割と準備
大きなルーティンを細かく分けて、それぞれにかかる時間を割り当てます。例えば、シャワー5分、シュッシュッとお風呂掃除5分、ボディクリームをスリスリ塗るのに3分、念入りなお化粧に30分など。前日の夜に準備できることは、あらかじめ準備しておくと、朝の時間に余裕が生まれます。

3. 進捗チェック
朝のルーティンをこなしている途中で、予定どおり進んでいるか確認することも大切ですね。ここでは、時間との勝負です。もし遅れているなら、どこをサクッと省略できるか考えてみます。

4. 10分前行動
予期せぬ事態にも対応できるよう、少し余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。例えば、「10分前行動」を心がけて、バタバタしないように10分の余裕を作るなど。

他人に任せる

もちろん、朝のルーティンは他人には任せられませんが、脱先送りのためには、仕事や日常の他の部分ではできるだけ他人に任せることも有効です。

1. タスクの優先順位を明確にする
何を他人に任せられるかを考え、優先順位をつけましょう。例えば、家事の一部を家族にお願いするな

2. 適材適所
家族や同居人が得意なことを任せると、全体の効率がグンと上がります。

3. 明確な指示と期待の共有
任せる際には、具体的に何をどうしてほしいかをハッキリ伝えることが大事です。

4. 定期的なチェックイン
進捗状況を確認し、必要に応じてフィードバックを行います。

5. 信頼と協力
お互いに信頼し、協力することで、全体のパフォーマンスがグンと向上します。

注意点

とはいえ、脱先延ばし10分前行動言うは易く行うは難しで、簡単ではありません。そこで、いくつかの注意点を押さえておきましょう。

1. 小さなステップから始める
いきなりすべてを完璧にするのは難しいので、まずは一つのタスクから始めてみましょう。例えば、朝の起床時間を10分早めることからスタートするなど、小さなステップを踏むことが大切です。

2. 自分に合ったリズムを見つける
人それぞれペースが違うので、自分に合ったリズムを見つけることが重要です。無理をしすぎず、自分に合ったペースで進めることが長続きの秘訣です。

3. 進捗を可視化する
進捗を目に見える形で記録すると、モチベーションが上がります。カレンダーやチェックリストを使って、毎日の達成状況を記録しましょう。

4. 成功を祝う
小さな成功でも、自分を褒めることを忘れないでください。成功体験が積み重なることで、自然と新しい習慣が身についていきます。

5. 振り返りと改善
定期的に自分の行動を振り返り、どこを改善できるかを考えましょう。失敗しても、その原因を分析し、次に活かすことが大切です。

まとめ

先延ばしを防ぎ、毎日のバタバタを減らすためには、計画的な時間管理と他人に任せることが鍵ですね。時間軸を逆算して計画を立てることで、効率よく作業を進めることができますし、他人に任せることで負担を軽減することもできます。

特に、朝のルーティンはしっかりと計画を立てて、バタバタしないように自分のペースで進めることが大切です。そして、「10分前行動」を心がけて、余裕を持って行動しましょう。

みなさんも、今日から少しずつ試してみて、バタバタから解放される日々を送りましょう!

でも、コバトンは今日も脳内ともにバッタバタだって!

朝ごはん、しっかり食べよう!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。 それでは、また明日。

∞∞∞∞アフィリエイト広告∞∞∞∞